亀は生息域や体の構造から4つのグループに大別することができます。
その1つが水(淡水)に著しく適応し柔らかい甲羅を持つスッポンで、東南アジア周辺にはかなり大きなスッポンがいることで知られています。
というわけで、大きい(最大甲長が長い)スッポンのランキングです!
5位
画像引用元:World Chelonian Trust
ビブロンマルスッポン/Bibron’s giant softshell turtle
- 【最大甲長】
- 102cm(3.3ft)
- 【学名/Scientific name】
- Pelochelys bibroni
- 【分類/Taxonomy】
- スッポン科マルスッポン属
- Family:Trionychidae
- Genus:Pelochelys
- 【生息域/Range】
- ニューギニア島
- New Guinea Island
4位
photo credit:Rùa Đồng Mô by Phuongcacanh at Vietnamese Wikipedia
シャンハイハナスッポン/Yangtze giant softshell turtle
- 【最大甲長】
- 104cm(3.4ft)
- 【学名/Scientific name】
- Rafetus swinhoei
- 【分類/Taxonomy】
- スッポン科ハナスッポン属
- Family:Trionychidae
- Genus:Rafetus
- 【生息域/Range】
- ホアンキエム湖(ベトナム)
- Hoan Kiem Lake(Vietnam)
※極めて強く絶滅が危惧されているスッポンの一種。
3位
photo credit:Dudhwalive chitra by Krishna Kumar Mishra
インドコガシラスッポン/Indian narrow-headed softshell turtle
- 【最大甲長】
- 115ccm(3.8ft)
- 【学名/Scientific name】
- Chitra indica
- 【分類/Taxonomy】
- スッポン科コガシラスッポン属
- Family:Trionychidae
- Genus:Chitra
- 【生息域/Range】
- 南アジア
- South Asia
2位
photo credit:Pelochelys cantorii by Dementia
カントールマルスッポン/Cantor’s giant softshell turtle
- 【最大甲長】
- 129cm(4.2ft)
- 【学名/Scientific name】
- Pelochelys cantorii
- 【分類/Taxonomy】
- スッポン科マルスッポン属
- Family:Trionychidae
- Genus:Pelochelys
- 【生息域/Range】
- 東南アジア
- Southeast Asia
1位
タイコガシラスッポン/Asian narrow-headed softshell turtle
- 【最大甲長】
- 140cm(4.6ft)
- 【学名/Scientific name】
- Chitra chitra
- 【分類/Taxonomy】
- スッポン科コガシラスッポン属
- Family:Trionychidae
- Genus:Chitra
- 【生息域/Range】
- タイ、インドネシア
- Thailand,Indonesia